fluxbox on UTF-8
いろいろな所で書かれているけど、fluxboxをUTF-8環境で使うためのメモ on Ubuntu Dapper。
#はsudoつけて実行の意。
とりあえずfluxboxをインストールする。
#apt-get install fluxbox
やりたいことは、fluxboxのsourceを持ってきて、一部EUC-JP仕様なファイルをUTF-8にしてコンパイルするよ、ということだ。
ソースの入手。ホームフォルダで
(#apt-get install dpkg-dev)
#apt-get source fluxbox
ホームフォルダの直下に、sourceがunpackされる。
#cd nls/ja_JP
このディレクトリにある、Translation.mを修正する。
めんどくさいから、geditを使ってしまえ!
#gedit Translation.m
一行目の
codeset=EUC-JP
をUTF-8に修正して、文字コードをUTF-8にして保存する。
コンパイルに必要なものの用意。
#apt-get install libgtkmm-2.4-dev autoconf automake1.9 libtool libssl-dev gcc g++ make libxt-dev
fluxboxのソースが展開されているフォルダのトップに戻って
#sudo ./configure --enable-nls
#cd nls/ja_JP/
$sudo make
できあがった fluxbox.cat をパッケージのものと置き換えて終了。
#cd /usr/share/fluxbox/nls/ja_JP
#mv fluxbox.cat fluxbox.cat.old
#cp ~/fluxbox-0.9.14/nls/ja_JP/fluxbox.cat .
後はfluxboxを再起動すれば良い。
Ref)http://80286.blog62.fc2.com/blog-entry-21.html#trackback